八ヶ岳MTBトレイルツーリング

2014年7月にスタートした”八ヶ岳MTBトレイルツーリング”は、今年で9年目を迎え毎年沢山の笑顔に出会えています!
 マウンテンバイク(MTB)未経験者の方でも楽しく安全にお楽しみ頂けるよう、地元の地理に精通したガイドが皆様をご案内致します。コースは緩やかな下りが80%残り20%が登りのため、体力に自信のない方でも楽しく走れます。林道は道幅も広く凸凹もさほど多くないため、お子様や女性の方でも安心して走行することができます。道中は戦国時代の古道が今も残る少しだけ冒険チックな原生林を走り、八ヶ岳が育んできた雄大な自然と景色を思う存分満喫して頂きます。このツーリングで使用するe-バイクはMIYATA、YAMAHAの電動アシスト機能付きのマウンテンバイクを用意。体力に自信の無い方でも安心してお楽しみ頂けます。この夏は是非ご家族やご友人同士で素敵な思い出を作って下さい!!

  • スタート前に富士見パノラマMTBパークでMTBのオフロードでの基本的な乗り方を習得いただきます。

     

  • まずは比較的緩やかな下りで道幅の広い道からスタートします。

  • コース途中には沢の跡などもあります。ここは一旦バイクから降りてゆっくり進んでいきましょう。

  • ツーリングコース後半は深い原生林の中へ分け入ります。MTBでなければ走れない森の中のトレイルを休憩を交えながら楽しんで走行しましょう!

  • 森の中のトレイルはなだらかな下り基調。土も柔らかくオフロード走行を初めてされる方でも楽しんでライドいただけます。

  • コースの終盤では湧き水ポイントで一休み。

募集要項

  • 開催日

    2023年は11月12日までの土・日・祝日開催となります。
    開催日は下記の通りとなります。事前予約制となるため予約日の5日前の午後3時までにご予約下さい。
    8月 27日
    9月 2日、3日、6日、9日、10日、17日、23日、24日、30日
    10月 7日、8日、9日、14日、15日、21日、22日、28日、29日
    11月 3日、4日、5日、11日、12日

     

    スケジュール (予定)

    タイムスケジュール   
    09 : 30〜09
    :50 BGHにて受付。バイク及び用具のフィッティング。
    10:00~10 : 30 MTBの基本操作方法や注意事項をご案内します。
    10:30~10:50 搬送車でスタート地点まで移動。
    10:50~13:00 オフロードツーリング開始。
    13:00~13 : 30 終了。搬送車で富士見パノラマへ
    ※ ご参加者されるお客様の年齢構成や気象状況等により使用するコースを変更します。それにより所要時間に変更が生じる場合がございますのであらかじめご了承下さい。

    募集人員

    最大6名 (最少催行人員2名)

    参加対象者

    身長125センチ以上で補助輪なしの自転車で走行できる方。
    ※ 中学生以下のお子様は保護者が同伴されない限りご参加頂けません。

  • 参加料金

    お一人様
    e-MTB ¥8,800 (税込)
    ※ 身長157センチ以上の方はe-MTBのお貸出し、身長156センチ以下の方は通常のMTBをお貸し出しとなります。
    ※ e-MTBとは電動アシスト付きのマウンテンバイクのことを言います。
    ※ e-MTBは6台までご用意出来ます。

    MTB ¥7,700 (税込)
    通常の動力のMTBとなります。ご身長によってホイール径等が異なります。

    ■ マウンテンバイクをお持ち込みの場合
    お一人様 ¥6,600 (税込)
    ※ 持込み車両はオフロード用のタイヤを装着したオフロード用自転車のみとさせて頂きます。舗装路用のタイヤを装着したMTBや一般軽快車、MTBルック車、ミニベロ、折りたたみ自転車は安全上の理由によりご利用頂けません。お持込いただいた車両はツーリング開始前にインストラクターがオフロード走行に耐えられるかの確認をさせていただきます。

    車両持込みで用品が必要な場合
    ・ハーフヘルメット         ¥2,000 (税込)

    ・グローブ          ¥   600 (税込)  

    ◆料金に含まれるもの◆
    レンタルバイク、ハーフヘルメット、グローブ、ガイド代・保険代(ご自身のマウンテンバイクをお持ち込みの場合はレンタルバイク、ハーフヘルメット、グローブは付属しません)

    開催条件

    小雨決行
    ※ 当日天気がすぐれない場合、お客様と相談の上催行の可否を決めさせて頂きます。

    募集締切

    ツーリング開催日の5日前の午後3 : 00まで
    ※ 定員に空きがある場合は当日申込み可。必ず事前にお電話でお問い合わせ下さい。

    お支払い方法

    受付けの際にお支払い下さい。(クレジットカードもご利用頂けます。)

    ツーリングに適した服装と携行品

    ・ペットボトル (水やお茶)
    ・靴紐をしっかりと締められる運動靴。サンダルや長靴でのご参加はできません。

    ・汚れてもいい長袖の上着と長ズボン。
    ・秋口などはウインドブレーカーをご持参下さい。
    ・曇天の際は、レインウエアやアウタージャケットをご持参下さい。
    ・一旦雨が降り出すと山は一気に気温が下がります。
    ・デイバッグがあればウインドブレーカーやジャケット類を収納するのに便利です。
    ・サングラス(特に夏はお勧めします。さらに走行中の虫等から目を守ります。)


     ※ 9月〜10月上旬は黒い帽子やウエアでのご参加はご遠慮下さい。


TOP